11月11日(火)授業力向上研修会(ステップアップ研修⑤)

 

 

 

 

今年度5回目のステップアップ研修を開催しました。

今回は、小学校6年生の国語の授業を参観し、協議会を行いました。

「読むこと」と「書くこと」を複合的に往還しながら学びを進めていく単元構想がなされた授業でした。

協議会では、児童が主体的に学ぶための手立てや学びを実感させる手立て、学びの方向性を示すための発問の在り方等が話題に上がりました。

指導助言の先生からは、国語科の目標を念頭に置いて単元や授業を構成することの大切さについてお話しいただきました。

明日からの授業づくりへの意欲が高まる研修会となりました。