7月3日(木)小学校社会科資料作成委員会 2025年7月4日 nantoc 調査研究 小学校3、4年生が社会科で使用する「わたしたちの南砺市」を改訂するため、小学校社会科資料作成委員会を開催しました。 新しい教科書に内容を合わせていくこと、データや資料を最新のものにしていくこと等、改訂の方向性を確認しました。 小学校3、4年生が、南砺市の魅力に興味をもって学んでいける資料になるように、改訂作業を進めていきます。
7月1日(火)中学校社会科資料作成委員会 2025年7月2日 nantoc 研修だより, 調査研究 地域教材資料である「身近な地域の学習ー地理編ー」を来年度に向けて改訂するため、中学校社会科資料作成委員会を開催しました。 より生徒や教員が使いやすい資料にするために、授業での活用方法等を含めて協議を行い、改訂の方針を定めました。 今後は、担当する原稿を作成し、完成に向けて検討を重ねていきます。
6月19日(木)ICT推進委員会 2025年6月23日 nantoc 研修だより, 調査研究 ICT推進委員会を開催しました。 今年度実施の端末更新に関わる情報を、全体で共有しました。 また、南砺市版情報活用能力の指標に関する取組とデジタル・シティズンシップ教育の実践について、今後の進め方等を確認しました。
6月18日(水)体力つくり委員会 2025年6月23日 nantoc 研修だより, 調査研究 体力つくり委員会を開催しました。 各中学校区から代表の先生方にお集まりいただきました。 「校区内の小中学校が連携して、課題に対する取組を推進していく」という体力つくり委員の役割について共通理解を図りました。 また、体力・運動能力調査の数値の向上にこだわらず、スポーツに親しむ児童生徒を増やすという生涯スポーツの観点からの取組についても、確認しました。