8月5日(火)プログラミング学習研修会A
本センターのITCEを講師として、プログラミング学習研修会を行いました。
前半は、プログラミング学習とはどんなものであり、どんな目的やねらいがあって行われているものなのかなどについての講義を通して学びました。
後半は、小学校5年生算数科の多角形の学習をスクラッチを利用して行う授業を、体験しました。
参加者は、プログラミング的思考を働かせ、試行錯誤を繰り返して、自分の描きたい図形を作成することができました。実際に使ってみることで、授業での活用の仕方を考えることができた様子でした。