8月8日(金)子どものための心理的応急処置 (子どものためのPFA)研修

南砺市地域包括医療ケア部 医療課 主催の「子どものための心理的応急処置(子どものためのPFA)」研修が行われました。

市内の小・中・義務教育学校の保健主事、養護教諭等、園や関係機関等からも多くの参加がありました。

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンや子どもの心理支援に関わる専門家などが講師を務めました。

災害などの緊急時に、子どものこころを傷付けず対応するために、「準備・見る・聴く・つなぐ」の行動原則を基本とした、誰もができる子どものこころの応急手当てを学びました。