9月5日(金)授業力向上研修会(ステップアップ研修③)

今年度3回目のステップアップ研修を開催しました。

中学校2年生の道徳科の授業を参観し、協議会を行いました。

生徒がネームプレートを貼ることで、自分の考えを数直線上に表したり、校区のイベント時の写真を提示したりするなどの工夫がなされた授業でした。

協議会では、生徒が自分事として考えられるようにするための発問や手立てが話題となりました。

指導助言の先生からは、本時の授業への具体的な助言のみならず、道徳の授業として大切な3つの理解や道徳科の評価の視点についてもご教示いただきました。

自らの道徳の授業を振り返ることのできる、意義深い研修会となりました。